注意欠如多動性障害/注意欠如多動症〈AD/HD〉

注意欠如多動性障害/注意欠如多動症〈AD/HD〉とは

発達年齢に比べて、落ち着きがない、待てない(多動性-衝動性)、注意が持続しにくい、作業にミスが多い(不注意)といった特性がある。多動性−衝動性と不注意の両方が認められる場合も、いずれか一方が認められる場合もある。主要な症状は以下の3つ。

  1. 注意集中が難しい
  2. 多動・落ち着きがない
  3. 衝動的。思いついたら行動に移してしまう

発達的な個性の場合だけでなく、環境条件が悪い場合にも同様の状態像を見せる。薬物療法が著効する場合もある。

その特性からある程度発達し、社会的行動が表出してから、家庭や社会場面での適応状態に着目し、診断することとなる。

第5回公認心理師試験に出題

注意欠如多動症/注意欠如多動性障害〈AD/HD〉の児童へのアセスメントについて、最も適切なものを1つ選べ。

  1. 親族についての情報を重視しない。
  2. 1歳前の行動特性が障害の根拠となる。
  3. 運動能力障害の有無が判断の決め手となる。
  4. 家族内での様子から全般的な行動特性を把握する。
  5. 保育園、幼稚園などに入園してからの適応状態に注目する。
解答

第1回公認心理師試験に出題

注意欠如多動症/注意欠如多動性障害〈AD/HD〉の併存障害について、正しいものを2つ選べ。

  1. 環境調整と薬物療法とを考慮する。
  2. 成人期にはしばしばうつ病を併存する。
  3. 養育環境は併存障害の発症に関係しない。
  4. 自尊感情の高低は併存障害の発症に関係しない。
  5. 児童期には反抗挑戦性障害を併存することは少ない。
解答
①、②

スポンサードリンク

シェアお願いします

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください