平成30年度公認心理師国家試験「問152」

スポンサードリンク

問152 事例

21歳の女性A、生後1か月半の乳児の母親。乳児家庭全戸訪問事業として訪問スタッフがAの家庭を訪れた。Aは表情が乏しく、精神的な活力の乏しさが推測された。「初めての育児で全てのことに自信がない。このまま育てられるか不安だ。夫は残業で帰りが遅く、周囲に相談する人もいない。子どもが夜中に何回も起きるので寝不足でつらい」と涙ぐみながら語った。公認心理師は1週間後にAを訪問する予定のスタッフから対応を相談された。

このときの助言として、最も適切なものを1つ選べ。

  1. Aにすぐに精神科への受診を勧めるよう助言する。
  2. Aにすぐに保育園の入園手続きを勧めるよう助言する。
  3. Aの代わりに訪問スタッフが夫や両親にサポートを依頼するよう助言する。
  4. Aに「育児は大変なことばかりなので前向きになりましょう」と声をかけるよう助言する。
解答

シェアお願いします

2 件のコメント

    • おっしゃる通りです。ご指摘ありがとうございます。訂正しておきました。今後もよろしくお願いいたします。

  • むつごろう へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください