異常な人などいない
相談業務をしていると、 「自分は発達障害ではないか」 「うちのこは、おかしいんじゃないか」 といった相談が多くあります。 いうまでもなく、正常なものと比べて、異常といっているんですね。 もしかしたら、誰かに…
相談業務をしていると、 「自分は発達障害ではないか」 「うちのこは、おかしいんじゃないか」 といった相談が多くあります。 いうまでもなく、正常なものと比べて、異常といっているんですね。 もしかしたら、誰かに…
皆さんは、ストレスを感じていますか? たまに、自分にとって、何がストレスなのかわからないという方がいます こういう人って、結構ストレスをためて、 身体症状とかに出たりすることも多いんですよね 自分のことを知…
SCに求められる役割として、文部科学省があげているのは、以下の7項目である。 1.児童生徒に対する相談・助言 2.保護者や教職員に対する相談(カウンセリング、コンサルテーション) 3.校内会議等への参加 4…
学校の中で、一番スクールカウンセラーの立場に近い存在というと 養護教諭、つまり、保健室の先生ですね。 みなさんは、保健室をよく利用する方でしたか? 僕は、体調面のこと以外では、保健室にいったことがありません…
みなさんは、この動画をご覧になったことがあるでしょうか? まずは、ご覧になってください。 動画のラットパーク実験や薬物依存について、今回は詳しく触れたいわけではないですが 動画の中にあった、 人はつながりが大事であるとい…
日本も、少しずつ専門家に相談するということが、当たり前になってきました。 少し前までは、日本人の間にあった、精神科医療受診への拒否感も ここ最近は、本当に和らいできたと実感します。 スクールカウンセラーをし…
まず、こういう見出しをつけるのをやめてほしい。 本文は、こちら 発達障害ある女子生徒、教諭に髪切られ不登校に : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 発達障がいの子は、 ・あま…
企業が学生を採用する際に重視した点 3年前のデータになるが、実に10年間、コミュニケーション能力が1位 では、コミュニケーション能力とは、一体なんなのか 話を聴く力 上手に相手に伝える力 プレゼンテーション能力 説得する…
最近は、Youtubeなどで メイクアップの動画をあげているものが流行ったり テレビ番組にも、メイクで、顔真似をするという芸能人が人気だったりしてきています。 メイクのことは専門ではないので、流行のことはわかりませんが …
発達障害がい関連のおすすめ本を紹介したいと思います。 多くの書籍が出ていますので、何を手に取ったらいいかわかりにくいという声が 多いので、この中から選んでもらえればと思います。 専門性と読みやすさの2段階で…