ヴィパッサナー瞑想について
- ヴィパッサナー(Vipassana):「ものごとをありのままに見る」
- 創始者:ゴーダマ・ブッダによって再発見(過去にも存在)
- 歴史:2500年以上前
- 現在の指導者:S.N.ゴエンカ(2013年没)によって指名された指導者
- 学び方:10日間のコースを受ける(コースの費用は無料)
サティヤ・ナラヤン・ゴエンカとは
1924年にミャンマーのマンダレーで生まれ。
1955年、ゴエンカは、ウ・バ・キンの指導のもとで最初のヴィパッサナー・コースを受けました。アジア、北アメリカ、ヨーロッパ、オーストラリア、 ニ ュージーランドにて開催された400回以上のコースで、何万人もの人びとを指導
ヴィパッサナーは
- 盲目的信仰による宗教儀式ではありません。
- 知的、哲学的な娯楽ではありません。
- 休息による癒し、休暇、社交のための場ではありません。
- 日常生活における試練や苦悩からの逃避ではありません。
- 苦悩を根絶するための実践法です。
- 人生において直面する困難や問題に、冷静でバランスのとれた態度で対処することができる心の浄化法です。
- 個人が社会に積極的にかかわり貢献するための、生きる技です。
日本にある瞑想センター
ダンマバーヌ
〒622-0324 | 京都府船井郡京丹波町 | 八田岩上奥2-1
ダンマーディッチャ
〒299-4413 千葉県長生郡睦沢町上之郷 785-3
コースに参加するには
ヴィパッサナー瞑想センターのサイトで、オンライン受付をしています。
2ヶ月前から予約可能ですが、その日に予約が埋まってしまうこともあるので
当日に予約ができるように、事前に日程をチェックしておきましょう。
スポンサードリンク
コメントを残す