スポンサードリンク
MMSE(Mini-Mental State Test)とは
認知症についてのスクリーニング検査で、世界中で広く使用されている。11項目の質問から構成されており、採点のカットオフ値は、30点満点中21点以下。
- 時間の見当識 (5点)
- 今年は何年ですか。
 - いまの季節は何ですか。
 - 今日は何曜日ですか。
 - 今日は何月何日ですか。
 
 - 場所の見当識(5点)
- ここは、何県ですか。
 - ここは何市ですか。
 - ここは何病院ですか。
 - ここは何階ですか。
 - ここは何地方ですか。
 
 - 即時想起(3点)
- 相互に無関係な言葉を3個聞かせ、それをそのまま復唱させる。
 
 - serialー7(計算)(5点)
- 100から順に7を引いていく。5回できれば5点。間違えた時点で打ち切り。
 
 - 想起(3点)
- 3で示した言葉を再度復唱させる。
 
 - 呼称(2点)
- 時計と鉛筆を順に見せて、名称を答えさせる。
 
 - 復唱(1点)
- 次の文章を繰り返す。「みんなで、力を合わせて綱を引きます」
 
 - 3段階命令(3点)
- 次の3つの命令を口頭で伝え、すべて聞き終わってから実行する
 
- 「右手にこの紙を持ってください」
 - 「それを半分に折りたたんでください」
 - 「机の上に置いてください」
 
 - 文章理解(1点)
- 次の文章を読んで実行する。「目を閉じなさい」
 
 - 文章構成(1点)
- 何か文章を書いてください。
 
 - 図形把握(1点)
- 次の図形を書き写してください。
 
 
第3回公認心理師試験に出題
問97 MMSEについて、正しいもの1つ選べ。
- 非言語性課題が3問ある。
 - 人の見当識課題は含まれない。
 - シリアル7課題(100から7を順に引く)は4回まで行う。
 - 直後再生課題に続く4課題の後に、遅延再生課題が実施される。
 - 直後再生課題では、全ての名称を言えるまで4回繰り返して尋ねる。
 
解答
②
第1回公認心理師試験に出題
26歳の男性A、会社員。Aは仕事上のストレスが原因で心理相談室に来室した。子どもの頃から忘れ物が多く、頑固だと叱られることが多かった。学業の問題は特になかった。友人はほとんどいなかったが、独りの方が楽だと思っていた。就職した当初はシステムエンジニアとして働いており、大きな問題はなかった。しかし、今年に入って営業部に異動してからミスが増え、上司から叱責されることが多くなった。Aは「皆がもう少しゆっくりやってくれたら」と職場への不満を口にするが、「減給されるので仕事は休む気はない」と言う。
Aに実施するテストバッテリーに含めるものとして、最も適切なものを1つ選べ。
- BACS
 - MMSE
 - STAI
 - WAIS-Ⅲ◯
 - 田中ビネー知能検査
 
第101回看護師国家試験に出題
Mini-Mental State Examination〈MMSE〉の説明で正しいのはどれか。
1. 情緒状態を調べる。
2. 確定診断に用いられる。
3. 得点が低いほど機能が低い。◯
4. 被検者の日常の行動を評価する。
スポンサードリンク


	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		
コメントを残す