甲本ヒロトの言葉を、学校に行くのがしんどい子どもたちに捧げたい

スポンサードリンク

甲本ヒロトが格好いいこと言うてます。(出典不明やけど、名言なのでよし。笑)

こういうことを子どもたちに言ってあげたい。

学校に居場所がない子に言ってあげられることはありますか?

という質問に対して、甲本ヒロトが答えたものが以下の通り。しびれる。

 

ヒロト「居場所あるよ。席あるじゃん。そこに黙って座ってりゃいいんだよ。友達なんていなくて当たり前なんだから。友達じゃねぇよ、クラスメイトなんて。たまたま同じ年に生まれた近所の奴が同じ部屋に集められただけじゃん。」

「趣味も違うのに友達になれるわけないじゃん。山手線に乗ってて、『はい、この車両全員仲よく友達ね』って言われても、『いや、偶然今一緒に乗ってるだけなんですけど』って。友達じゃねぇよ。」

「ただ、友達じゃないけどさ、喧嘩せず自分が降りる駅まで平和に乗ってられなきゃダメじゃない?その訓練じゃないか、学校は。友達でもない仲よしでもない好きでもない連中と喧嘩しないで平穏に暮らす練習をするのが学校じゃないか。だからいいよ、友達なんかいなくても。」

実際、子どもたちにとったら、友達がいないこと、居場所がないことって、死活問題なんですよね。

けど、そういう雰囲気がある時点で、ほんまはあかん。

少なくとも、周囲の大人が、そこに価値などないということを伝えることが大事。

やのに、

「みんな仲良くしましょう」「仲間はずれやめましょう」「ひとりぼっちの人には声かけましょう」

確かに正しいと思えるような言葉。

けど大前提として、一人がいい人もおるし、一人になりたい時もあるし、一人が悪いわけでもない。

クラスに相性のいい子がおる人も、そうでない人もおる。

やから、みんなのことを知って、あ、ちょっとちゃうなって思ったらそれでええねん。

それでええねん!っていうてあげてほしい。自分はそう言っていく。

 

職員室で合わない人、先生もおるわ!

けど、陰口は言わんようにしてる(そういう人でおることが教師としての大前提や)

けど、やからと言って、無理に話しかけたり、仲良くしようとも思わん。

正直にその気持ち伝えていこう。

自分に無理なこと、子どもにも言わんとこう。

スポンサードリンク

シェアお願いします

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください