コンボイ・モデルとは
Kahn&Antonucci (1980)が文化人類学者 D.W. プラースの考え方を継承し、提唱。
個人のネットワーク構造を表す用語として用いられている。
コンボイ(covoy)とは、英語で軍艦・軍隊による護送のことです。
コンボイ・モデルとは、自らを取り巻く様々な関係の人に守られながら、
人生の局面を乗り切っていく様子を護送船団(convoy)になぞらえたもの。

P(個人)にとってソーシャル・サポートの点から重要な人々が、
親密さの程度で異なる人々(コンボイの成員) が三層をなして取り囲む。
内側の層ほど親密度高くなっており、役割変化の影響を受けにくい。
スポンサードリンク
コメントを残す