スポンサードリンク
非常勤のスクールカウンセラー の勤務がそろそろ始まる時期です。
新規に配置されるところや、初めて行く学校は、ファーストコンタクトが大事。
特に、初心のSCにとっては、何が何やらわからない状態で
スクールカウンセラー のマニュアル本などを調べても、
気の利いたことは書いてない。
「近くに相談できるような先輩もおらんし、どうしたらええねん!?」
となっていませんかー。
わからないことがあれば、質問受け付けますが、ここでは年度当初に気をつけてほしいことを書いてみます。
配置校が決まれば電話をしましょう
配属が決まれば、SC自身が学校に連絡を入れないといけません。たまに学校からかかってきたり
市町村の教育委員会が調整したりしてくれる場合もありますが、基本は自分で学校に電話をします。
その電話で、自己紹介をし、初回の訪問日を決めます。
この時に注意すべき点は、その初回が年間の勤務日数としてカウントされるのか
ただの顔合わせ・打ち合わせなのかをしっかり決めることです。
どちらのパターンもあり得ます。学校の要望に合わせる形で対応しましょう。
複数の学校を受け持つ場合は、各学校の訪問曜日を決めることになります。
月曜日から金曜日の全てSCとして働く場合は、この調整が凄く難しいです。
どの学校も、月曜日は休日が多いので、嫌がる傾向があり
水曜日や木曜日も職員会がある場合が多いので、避けることが多いですが
そんなことを言っていたら決まらないので、しっかりイニシアチブを取り、決めていきましょう。
名刺を用意しよう
初回訪問までにあればいいものの一つが名刺です。
特に、教育委員会とかから支給されることはないので、自分で用意しましょう。
渡す相手としては、教育委員会の関係者と学校の管理職くらいです。
個人の携帯で仕事のやりとりもして行くと思うので、携帯番号とメールアドレスくらい載せておきましょう。
肩書きは、スクールカウンセラー で大丈夫です。
名刺はパソコンで自作もできますし、印刷会社で頼むとデザインや紙質なども指定できます。
どんなことができるのか、明確にしておこう
学校側の担当者が、SCの扱いに慣れているならともかく、
そうでない場合は、SC自身が何をできるのか説明し、行動して行くことが必要です。
お互い、「どうしましょうねー」じゃ、先行きが不安すぎます。
初めてSCをするので、それほど多くのことはできないかもしれませんが
大学院で学んできたことに自身を持ちましょう。
カウンセリング一つとっても、意外に先生たちはどんなものかわかっていません。
5W1Hを意識して、SCとしてどんなことができるのかを紹介できるものを用意しておくといいかもしれません。
どんなものを準備しておくか
各学校の相談室がどの程度整備されているかはわかりません。
自前でとりあえずは活動できるように、文房具などは一式用意しておきましょう。
職員室の文房具類も借りることはできますが、なかなか借りるには最初は勇気がいるものです。
コピー機を使うことも、慣れないと緊張しますよー。
相談室を飾れるものなども、用意しておくといいですね。
最初は、相談環境を整えるということに焦点を当てればいいと思います。
心理検査セットとか、いらないので。笑
スポンサードリンク
コメントを残す