心理的リアクタンス理論

心理的リアクタンス理論とは

reactanceとは、「抵抗」を意味する。他者からの要求は、たとえそれが自分にとって望ましいものや
正しいとわかっていることであっても、自由を奪われる可能性を感じ、拒否的に反応してしまうことをいう。

子どもが、親に言われて「今、やろうと思っいたのに、言われたからやる気無くした」という現象はこれに当てはまる。

平成28年度臨床心理士資格試験に出題

次の説得に関する用語とその概念の組み合わせの中から、正しいものを一つ選びなさい。

a.フット・イン・ザ・ドア法     自由への脅威
b.ドア・イン・ザ・フェイス法    譲歩の返報性
c.心理的リアクタンス理論      時間の効果
d.接種理論             自己知覚理論
e.スリーパー効果          自己の信念の防衛

正解は

a.フット・イン・ザ・ドア法     自己知覚理論
b.ドア・イン・ザ・フェイス法    譲歩の返報性
c.心理的リアクタンス理論      自由への脅威
d.接種理論             自己の信念の防衛
e.スリーパー効果          時間の効果

スポンサードリンク

 

 

シェアお願いします

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください