スポンサードリンク
ジョイニングとは
家族療法の中核的な概念。カウンセラーとクライエントの1対1のラポール関係に相当する考えで、家族の関係性の中に、仲間入りさせてもらう。家族にカウンセラーという仲間が加わることにより、仲間入りしながらもその固定化された関係性をずらしていく。ジョイニングには、以下の3つの技法がある。
伴走:家族のコミュニケーションにカウンセラーがついていく
調節:家族のコミュニケーションに、カウンセラーの言葉遣いや行動を適応させていく
模倣:家族のコミュニケーションやしぐさ、表情などを観察しそれに合わせる
平成30年度公認心理師国家試験に出題
アウトリーチ(訪問支援)で行う家族へのケアにおいて、特に初期に活用できる概念として、最も適切なものを1つ選べ。
- ジョイニング◯
- レジリエンス
- リフレーミング
- マインドフルネス
スポンサードリンク
コメントを残す