不登校の4コマ漫画 りゃこさん不登校エッセイがおすすめ
とてもいいサイトを見つけてしまいました。 ご自身の不登校経験をもとに、 可愛いイラストで、4コマ漫画を公開されています。 りゃこ @ryakoko のマンガ:学校がしんどい君へ #学校がしんどい君へ #withyou h…
とてもいいサイトを見つけてしまいました。 ご自身の不登校経験をもとに、 可愛いイラストで、4コマ漫画を公開されています。 りゃこ @ryakoko のマンガ:学校がしんどい君へ #学校がしんどい君へ #withyou h…
最近は、かなり学校現場でもスマホ関連の問題が多くなってきています。 スマホを与えなければ、それでいいという単純な問題ではありません。 その言い分は、スマホやパソコンがない世代で育ってきた勝手な言い分です。 子どもたちは、…
スポンサードリンク Twitterなどで、よくもらう質問の一つに 「スクールカウンセラーを今から目指すなら臨床心理士?それとも公認心理師?」 というものがあります。 目指すという意味合いも色々とあるので、なんとも言えない…
スポンサードリンク みなさん、子どもとカウンセリングなどで関わる時に ある程度、子どもの話題に合わせることはあるかと思います。 漫画、ゲーム、音楽・・・ 自分が知らないものに関しては、次会うまでに見たり、聞いたりして 子…
スポンサードリンク 連携。協働。チーム。 今日は、そのことについて書きたい。 連携という言葉は、教育現場や支援者の中でよく使われることばで、 Inter Professional Work=IPW(多職種連携)ということ…
保護者向けセミナーにオススメです。 現在自分の子どもが、楽しそうに学校に行っているからといって 不登校にならないとは限りません。自分の事として考えてもらうためには こう行ったワークで、動機づけを行う事が大事です。 また、…
更新版が2018年1月に出ていたんですね。 知りませんでした。(画像をクリックすると、ダウンロードできます) 奈良教職員組合は、素晴らしいですね。 毎回、かなりわかりやすくまとめてくださっていて、非常に助かります。 初版…
スクールカウンセリングで、最も多い相談の一つが不登校です。 自分の子どもが不登校になると まずは、保護者は原因探しをします。 「何か、学校で嫌なことあった?」 「誰かにいじめられたの?」 「何で、学校に行きたくないの?」…
上記のサイトを参考に、教員編を作ってみました。 参考にしてみてください。(自己責任でお願いします) スポンサードリンク
世界保健機構(WHO)は6月18日に、国際疾病分類(ICD-11)を発表しました。 今まではなかった、ゲーム障害(Gaming disorder)が正式に疾病として認定されています。 ただ、発表はされたものの、すぐに活用…