いつも、本当の問題は内側にある
本当の問題はいつも、内側にある。 外への不満など大したことはないのだ。 誰かに言えるものなど、本当のしんどさではない。 どんな問題でも、内側に行くほど深く、暗い。 上司、同僚、友達、家族、自分…
本当の問題はいつも、内側にある。 外への不満など大したことはないのだ。 誰かに言えるものなど、本当のしんどさではない。 どんな問題でも、内側に行くほど深く、暗い。 上司、同僚、友達、家族、自分…
ネット上で話題になっているアラン・ワッツのこの動画(製作は、山下歩さんです) アラン・ワッツ(Alan Watts)は、1915年イギリス生まれの哲学者。 以下が記事全文。 あなたが望んでいることは何ですか? あなたがし…
「ハチドリのひとしずく、いま、私にできること」という本を知っていますか? 南米のアンデス地方に伝わるお話で、その話を聞いて感動された辻信一さんが書籍化をされ 日本に紹介されました。 以下が、そのお話全文。とても短いですが…
日本社会臨床学会 日本臨床心理学会は1991年に,臨床心理士の国家資格に協力すべきか否かで二つの立場に別れ, 「否」を主張した側が脱会して,1993年に日本社会臨床学会を設立した。 日本社会臨床学会は,『社会・文化の中の…
みなさん、臨床心理学やそこから派生する様々な理論について どれくらいの信頼を寄せて学び、実践していますか? 過去の資料を整理していて、大学院の中間発表の資料が出てきて、その時の教授達からのコメントも出てきました。 心理臨…
心理士という職業において、あらゆる人の悩みに心を寄せる時、その寄せる作業に使う材料として、 皆様は何を使われるでしょうか。 それを経験と言うならば、この生涯では決して手に入れることができないほどの経験が必要です。 知識に…
【インタビュー】厚切りジェイソンが語る、多くの日本人に欠けている3つの人生観とは?-slush asia 2016- の中で、厚切りジェイソンが語った、日本人に欠けている3つの人生観が 学校の子どもたちにと…
人間という言葉は、もともと 「人と人との間」→「世間」「社会」を表していたといいます。 つまり、個だけを表すのではなく、全体を表しているんですね。 人は、なぜ他者を傷つけるような残酷な事件を起こしたり、 自…
今週は、「支援」を再度考えることがたくさんありました。 もやもや種。 もやもやって大事ですよね。 このもやもやは、自分が気づいていなかった、忘れていた「何か」 である場合が多く、放っておくと、またもやもや種は、地中奥深く…
今、僕は、臨床心理士という仕事をしていて、人の心に関わることをやらせてもらっています。 この道を選ぶきっかけになった出来事は、いくつかあるのですが、今日は、そのうちの一つを書きたいと思います。 …