サイトアイコン スクールカウンセラー養成所

地域保健法

スポンサードリンク

地域保健法とは

1994年に、保健所法から地域保健法に改称。地域保健対策の推進に関する基本指針、保健所の設置その他地域保健対策の推進に関し基本となる事項を定めることにより、母子保健法(昭和四十年法律第百四十一号)その他の地域保健対策に関する法律による対策が地域において総合的に推進されることを確保し、もつて地域住民の健康の保持及び増進に寄与することを目的とする。

保健所の事業

 

第26回管理栄養士国家試験に出題

地域保健法の目的に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。
1 . 食育に関する施策を総合的に推進し、健康で文化的な国民の生活と豊かな活力ある地域社会の実現に寄与する。
2 . 地域保健対策が総合的に推進されることを確保し、地域住民の健康の保持及び増進に寄与する。◯
3 . 次世代育成支援対策を推進し、子どもが健やかに生まれ、育成される地域社会の形成に寄与する。
4 . 地域及び広域を対象に効率的な医療を提供する体制を確保し、国民の健康の保持に寄与する。
5 . 地域内の乳児・幼児並びに母性に対する保健指導等を行うことにより、国民保健の向上に寄与する。

平成26年度調理師試験に出題

地域保健法による保健所の事業に関する記述について、誤っているものを一つ選びなさい。
1. 人口動態統計に関すること
2. 保健師に関すること
3. 歯科保健に関すること
4. 健康保険に関すること◯
スポンサードリンク
モバイルバージョンを終了