サイトアイコン スクールカウンセラー養成所

環境閾値説

環境閾値説とは

閾値:何かの反応が起こる最小の強さ

Jensen, A.R.(ジェンセン)が提唱。遺伝と環境は、相互に作用すると考える相互作用説の一つ。

遺伝要因も環境要因も発達には必要だが、個々の遺伝的な性質によって

どの程度環境要因が必要かが変わってくるというもの。

 

例えば、自転車に乗れるようになる早さで考えると

運動神経が遺伝的に高い人は、それほど環境要因に左右されず(訓練や指導者の有無等)に乗ることができるが

運動神経が極端に低い人は、環境要因が必要になってくる。

平成27年度精神保健福祉士国家試験に出題

遺伝と環境に関する学説として、正しいものを 1 つ選びなさい。

1 成熟優位説では、学習を成立させるために必要なレディネスを重視する。◯

2 環境優位説では、周囲への働きかけや環境及び出生前の経験を重視する。

3 輻輳説では、発達は遺伝的要因と環境的要因の引き算的な影響によるとした。

4 環境閾値説では、心理的諸特性が顕在化するには固有の人格特性があるとした。×

5 行動遺伝学では、遺伝と環境の関係を地域環境の側面から統計的手法で見積もる。

スポンサードリンク

 

モバイルバージョンを終了