サイトアイコン スクールカウンセラー養成所

平成30年度公認心理師国家試験「問152」

スポンサードリンク

問152 事例

21歳の女性A、生後1か月半の乳児の母親。乳児家庭全戸訪問事業として訪問スタッフがAの家庭を訪れた。Aは表情が乏しく、精神的な活力の乏しさが推測された。「初めての育児で全てのことに自信がない。このまま育てられるか不安だ。夫は残業で帰りが遅く、周囲に相談する人もいない。子どもが夜中に何回も起きるので寝不足でつらい」と涙ぐみながら語った。公認心理師は1週間後にAを訪問する予定のスタッフから対応を相談された。

このときの助言として、最も適切なものを1つ選べ。

  1. Aにすぐに精神科への受診を勧めるよう助言する。
  2. Aにすぐに保育園の入園手続きを勧めるよう助言する。
  3. Aの代わりに訪問スタッフが夫や両親にサポートを依頼するよう助言する。
  4. Aに「育児は大変なことばかりなので前向きになりましょう」と声をかけるよう助言する。
解答

この問題に対しての、回答には疑問があります。個人的には、①が妥当ではないかと考えています。

①表情の乏しさ、精神的な活力の乏しさ、自信喪失、不安、涙などの症状から、産後うつの可能性があるため、精神科への受診は適切である。しかし、正答は③となっているため、早急にすすめるよりは、現在ある資源の活用ができないかという視点で、誤りとなっているのかもしれない。

②については、「子どもが夜中に何回も起きるので寝不足でつらい」と唯一具体的に述べている悩みであり、保育園の入園ではカバーできない悩みである。

③については、「夫は残業で帰りが遅く、周囲に相談する人もいない」と述べているため、現実的ではない方針で、そのことを告げることは、場合によってはAの悩みを増やしてしまう可能性があるが、まずは、周囲の資源を活用とするという意味か。

④は論外。

モバイルバージョンを終了