般化

スポンサードリンク

般化とは

すでに条件付けされた刺激だけでなく、それに類似した刺激に対しても反応が起こること。この般化を利用することによって、学習や技術の定着が起こる。

具体例としては、「男性担任に強く怒られた負の経験があると、大人の男が怒っているのを見ると、不快になる」など。

SSTなどでは、訓練場面で習得したスキルを日常場面で使えることができるようにすることを目的とする。挨拶することができなかった子どもに、担任が挨拶の練習をすることによって、他人に挨拶された時に、挨拶ができるようになるなど。

第2回公認心理師試験に出題

ある刺激に条件付けられた反応が他の刺激に対しても生じるようになることを何というか、正しいものを1つ選べ。

  1. 馴化
  2. 消去
  3. 般化
  4. シェイピング
  5. オペラント水準
解答

  1. 強化を伴わない刺激を繰り返し知覚すると、刺激に対する反応が次第に減少すること。
  2. すでに強化された反応が、以後に強化されないことで、次第に減少すること。
  3. 行動をスモールステップごとに分解、段階的な形成をもって複雑な行動の形成を目指すこと(ex. テニスの打ち方 ⇨ ①ラケットを握る・②ラケットを振る・③ラケットを使ってボールを打つ)。
  4. 対象となるオペラント行動の生起頻度。

シェアお願いします

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください