キャノン・バード説

キャノン・バード説とは

アメリカの生理学者Cannon,W.B.(キャノン)が最初に提唱し、Bard,P.(バード)が修正した。ジェームズ・ランゲ説を否定。キャノンによれば,感覚情報各感覚器官から、視床経由で大脳皮質に伝わり、そこで知覚される。大脳皮質普段、脳の興奮を抑制しているが、その抑制を刺激によって解除することで、視床が興奮し、それは内臓や骨格筋にも伝えられる。視床の興奮は、皮質にも伝えられ、感覚に情動的な特質を与えるという仕組み。バード視床でなく視床下部を重視した。

現在は、脳の他部位も関与しているということが明らかになっている。

スポンサードリンク

シェアお願いします

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください